■特別講演 |
座長 札幌医科大学附属病院 臨床工学部・医療安全部 主任技師 室橋 高男 先生 |
|
『 RO装置の放射性物質の除去性能について 』 |
講師 一般財団法人 ふくしま医療機器産業推進機構
安全性評価部 生物試験課 副主任医療技師 |
西勝 光紀 先生 |
|
共催 ニプロ株式会社 |
ポスター |
|
|
■教育講演 |
座長 市立札幌病院臨床工学科 那須 敏裕 先生 |
|
『 皮下植え込み型除細動器(S-ICD)の概要と当院における使用成績 』
|
|
講師 カレスサッポロ北光記念病院 ICD/ペースメーカーセンター主任 |
井上 和茂 先生 |
|
共催 ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社 |
ポスター |
|
|
■電波関連講演 |
『 医療機関において安心・安全に電波を利用するために 』 |
講師 滋慶医療科学大学院大学 教授 加納 隆 先生 |
共催:北海道総合通信局 |
|
|
■ランチョンセミナー1 |
座長 JCHO札幌北辰病院 医療安全管理室 室長 真下 泰 先生 |
|
『 CKD-MBDとエテルカルセチド塩酸塩 』 |
講師 医療法人社団腎友会 岩見沢クリニック 院長
|
千葉 尚市 先生 |
|
共催 小野薬品工業株式会社 |
ポスター |
|
|
■ランチョンセミナー2 |
北海道大学病院 ME機器管理センター 矢萩 亮児 先生 |
|
『 脱・うろ覚え!明日から使ってほしい心エコーのみかた 』 |
|
北海道大野記念病院 臨床検査部 技師長 |
松原 沙織 先生 |
|
共催 テルモ株式会社 |
ポスター |
|
|
■ランチョンセミナー3 |
社会医療法人ピエタ会 石狩病院 診療技術部 部長 佐藤 利勝 先生 |
|
『 透析液濃度測定の標準化と濃度管理の重要性 』 |
|
特定医療法人五仁会 元町HDクリニック 臨床検査部 技師長 |
清水 康 先生 |
|
共催 シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社 |
共催 扶桑薬品工業株式会社 |
ポスター |
|
|
■共催企画 |
日本生体医工学会北海道支部・北海道臨床工学技士会共催 第52回生体医工学研究会 |
パネルディスカッション
「臨床工学と生体医工学 - 臨床工学が生体医工学に期待すること-」 |
司会 旭川医科大学 教育研究推進センター 竹内 文也 先生 |
札幌医科大学附属病院 臨床工学部 室橋 高男 先生 |
開会の辞 13:35~13:40
|
講演 1 13:40~13:50 |
『 臨床工学技士会から生体医工学へ 』 |
地域医療機能推進機構(JCHO) 札幌北辰病院 ME部 真下 泰 先生 |
講演 2 13:50~14:00 |
『 養成校から生体医工学へ 』 |
吉田学園医療歯科専門学校 臨床工学科 工藤 元嗣 先生 |
講演 3 14:00~14:20 |
『 生体医工学から臨床工学技士と工学技士を目指す人達へ 』 |
1.ME技術実力検定試験 |
北海学園大学 工学部 髙橋 誠 先生 |
2.生体医工学 / Advanced Biomedical Engineering(ABE) |
北海道大学 大学院保健科学研究院 横澤 宏一 先生 |
|
14:20~14:30 休憩 |
|
14:20~15:00 ディスカッション
『 臨床工学が生体医工学に期待すること 』 |
15:00〜15:05 閉会の辞 |
|